Menu

各課案内
Information for each section

作業療法
Occupational therapy

精神機能の障害によって生活に支障のある方々に対して、
その方が選んだ場所で、その人らしく暮らせるよう、お手伝いいたします。

作業療法室
作業療法室

目的

病状の安定

病気が不安定な時期に、活動を通じて病状の安定をはかり、回復を促進します。作業活動には気分転換、ストレスの発散、情緒の安定をはかるなどの効果があります。

対人関係の改善

人との関わりを持つことが苦手な人に対してはまず、人中にいることに慣れていただき、徐々に自分の気持ちの伝え方など、他者と上手にかかわるための方法を練習します。人の中にいる手段として作業活動を利用します。

基本的な日常生活への援助

病気のために生活が不規則になりやすいため、定期的な作業療法への参加を促し、生活リズムを整えます。また、在宅で日常生活(金銭管理、家事、健康管理など)を送るための援助、相談を行います。

社会生活への援助

他の職種と協力しながら、就労に向けての相談、援助を行い、「どのような仕事が自分に合いそうか」ということを一緒に探したり、趣味や余暇活動をお手伝をします。

活動について

活動曜日・時間

月曜日~土曜日 ※日曜、祝祭日は、お休みとなります。

午前 9:45~11:45
午後 14:00~16:00

活動形態

個別活動 他の方々と場を共有し、活動は個々の目的に応じたものを行っていただきます。
集団活動 25名までのグループで同じ活動を行っていただきます。

活動内容

  • 手工芸(革細工、陶芸、塗り絵ほか)
  • 園芸
  • 運動(卓球、ミニバレー)
  • 音楽(カラオケ、音楽療法)
  • 回想法
  • 書道

※これらの活動は講師と作業療法士が行います。

手芸
手芸

活動場所

  • 作業療法室
  • 病棟
  • 作業農園

参加費用

保険診療です(精神科作業療法) ※活動にともなう材料費は含まれます。

週間プログラム

午前 1病棟 個別活動
集団活動
個別活動 個別活動
集団活動
2病棟 個別活動 個別活動 個別活動 個別活動
3病棟 個別活動
集団活動
個別活動 個別活動
午後 1病棟 個別活動 個別活動 個別活動
2病棟 個別活動
3病棟 個別活動